雨模様
query_builder
2021/03/01
「犬にシャンプーをする頻度は?」
「犬が餌を食べない」
ペットを飼っているとさまざまな悩みや疑問が出てきます。
そこで今回はペットに関してよくある相談について見ていきましょう。
▼ペットでよくある相談
さっそくペットの犬でよくある相談についてチェックしていきます。
■犬の餌を猫に与えてもいい?
おすすめできません。
犬と猫では必要な栄養素が異なります。
犬も猫も両方飼っている家では、たまたま猫が犬の(または犬が猫の)餌を食べてしまうことも考えられます。
しかし長く続けていると栄養不足で健康に悪影響が出る恐れがあります。
■犬が餌を食べてくれない
犬が餌を食べない理由にはさまざまあります。
病気やストレス、老化、ペットフードが合わないなど、さまざまな理由が考えられます。
病気が疑われる場合は動物病院に連れて行く、ストレスが原因の場合は一緒に遊んであげる時間を増やすなど、適切な対処をすればまた餌を食べてくれるようになりますよ。
■犬のシャンプーの頻度は?
月に1度くらいで良いでしょう。
洗いすぎると皮膚の油分が減りすぎ、フケなどの原因になります。
また人間用のシャンプーは刺激が強すぎるので、犬用のシャンプーを使いましょう。
▼まとめ
犬に関する疑問をお持ちの方は多いです。
山口県光市にあるドッグトータルアドバイザーWith Dogでは、犬の健康や介護などについてのご相談を受け付けています。
ささいな疑問や質問でも受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。